5年 自然体験学習(7/3)
大自然から大切なことを学びました!
in蔵王少年自然の家
7月3日(金)に,5年生が自然体験学習を行いました!梅雨の冷たい雨が心配されましたが,5年生の普段の行い良さが,程よい日差しを呼び込んでくれました!
☆沢登り体験☆
かっこいいヘルメットと救命胴衣を身につけ,いざ!沢登りです!普段はなかなか歩くことのできない沢を歩く体験は,児童たちにとってもとても新鮮なことだったと思います。
時には流れの速さに足を取られたり,滑りやすい岩を乗り越えたりと悪戦苦闘していました。それでも,声をかけ合い手を取り合ってゴールを目指す中で,また一つ大切な何かを学ぶことができたようです♪
☆ニジマスつかみ体験☆
心地よく冷たい水に手を入れ,元気に泳ぎ回るニジマスを追いかけました!初めて生きた魚に触れる児童も多く,はじめこそ怖がったりもしましたが,大人の手は一切借りずになんとか捕まえることができました!
命ををいただいて生きていることに感謝しながら,丁寧に身を切り,おいしくいただきました。ニジマスさんありがとう!!
学校に戻った5年生はくたくたになっていましたが,「楽しかったです!」と笑顔で応える様子からは,この日の活動がとても充実した体験となったことが伝わってきました!
学校での勉強では学ぶことのできない大切なことを,蔵王の大自然が教えてくれた貴重な時間となりましたね♪

登録日: 2020年7月4日 /
更新日: 2020年7月17日