✨オンライン交流会「みやぎタッチ」✨
 
 3月16日(火)の6時間目に、4年生でZoomを使ってのオンライン交流体験を行いました!

 参加校

  仙台市立六郷小学校(4年1組~3組)

  石巻市立大原小学校(3・4年生)

  蔵王町立平沢小学校(4年生)

 

 交流会では,各校の行事や地域の特色についてお互いに伝え合う活動を行いました。

 東部に位置する大原小学校は全校児童20名で,めかぶやホヤなどの海産物や,校庭に遊びに来る鹿の様子を教えてくれました。

 中央に位置する六郷小学校は全校児童730名の学校で,すずめ踊りや黒潮太鼓などの伝統について3クラスが協力して教えてくれました。

 

 平沢小の4年生7人はとても楽しみにこの日を待っていましたが,いざ始まるとなると緊張でそわそわした様子でした。

 画面に相手の子どもたちが映ると「おぉー!」と声を上げ,手を振ってくれた子に応えていました。

  手を振ってくれています♪     六郷小学校の紹介発表!

  大原小学校のホヤの紹介♪    私たちも発表しました!

 

 住んでいる場所こそ離れてはいますが,震災の年に生まれた仲間がたくさんいることを感じられた有意義な時間となりました。

 今後もこのような機会を積極的に設け,「少し離れたとなりのクラス」の感覚で気軽に交流できるように整備していきたいです!